たにしです。
たにしは去年の年始にしたいことを100あげました。
半分くらい達成したかな?と思っていたんですが、見返すと39個でした。
これを多いか少ないかと考えると微妙ですね。今見返せば、「これは別にいいかなぁ……」と思うようなこともあります。
なので、2023年版を作ろうと思います。
去年の反省点を生かし、今年項目ごとにしてみましょう。
写真編
1 フィルム写真を撮る
2 メトロポリスで退廃的なクリスマスの写真を撮る
3 プロビアを使ってみる
4 テーマをもって写真を撮る
5 アルバムを作る
6 写真展があれば行く
7 写真集を買う
8 Sプラナーで花の写真を撮る→ 2023/03/19達成
9 初日の出の写真を撮る→ 2023/01/01達成
10 雨晴海岸へ行く
11 雪をかぶった雪吊りの写真を撮る
12 福井の大野の雲海を撮る
13 ウメジローの写真を撮る
14 猿山岬で雪割草の写真を撮る→ 2023/03/19達成
15 白いカタクリの写真を撮る
16 アズマシロガネソウの写真を撮る
17 半透明のセツブンソウの写真を撮る
18 雷鳥を撮る
19 十二ヶ滝にこいのぼりの写真を撮りに行く
20 千枚田でリフレクションを撮る
21 桶滝で写真を撮る
22 海ほたるの写真を撮る
23 山で星空の写真を撮る
24 紅葉の三色泉の写真を撮る
25 紅葉の三蛇ヶ滝の写真を撮る
26 冬の白川郷の写真を撮る
27 新聞社に写真を応募する(あわよくば載る)
28 EOS70Dをオーバーホールに出す
29 山でマイベストショットの風景写真を撮る
30 カワセミの写真を撮る
31 狼煙の灯台で日の出を撮る
32 ロンドンバスの写真を撮る
遊び編
33 動画を作る
34 ピザパーティーをする
35 キャンプをする
36 焚火をする
37 コダマのフィギュアを作る
38 ミニチュアを完成させる
39 つまみ細工をする
40 まゆちゃんの服を作る
41 野菜を1種類育ててみる
42 着せ恋の2期を見る
43 ゆるキャンの映画がDVDレンタルされたら見る
44 Fateの映画を見る→ 2023/01達成
45 ハリポタのゲームをする
46 新しいやってみたいことを探す
食べ物編
47 ローストビーフを作る
48 ベーコンを作る
49 多国籍料理を作る
50 山で鍋をする
51 タルトタタンを作る
52 台湾スイーツを食べる
53 カヌレを食べる→ 2023/01/08達成
54 ジビエを食べる
55 第七餃子を食べる
56 石川県にできたわらび餅のお店に行く
57 プリンのお店に行く
58 富山のクラフトビールのお店に行く
59 水ようかんを買いに行く
60 能登ワインを買いに行く
登山編
61 立山に登る
62 白木峰に登る
63 大日岳に登る
64 黒部のハイキングコースを歩く
65 水仙を見に行く
66 福井の山に登る
67 福井の刈込池に紅葉を見に行く
68 水芭蕉を撮るために山に登る(候補は大嵐山か取立山)
69 紅葉の時期に赤兎山へ行く
70 白山でテント泊
71 紅葉の時期に白山へ行く
72 紅葉の時期に医王山に行く
73 三方岩岳から縦走する
74 碁石ヶ峰に登る→ 2023/01/01達成
75 紅葉の蟹渕に行く
76 椿の道に行く
77 シャクナゲの時期の富士写ヶ岳に登る
78 水無山に登る
生活編
79 仕事で資格を取る(あるいは1つ勉強をする)
80 お金の勉強をする
81 ふるさと納税をする
82 万年筆を始めてみる
83 綺麗に字が書けるようになる
84 ブログを続ける
85 朝からお酒を飲んでのんびりする
86 温泉に入る
87 図書館で本を借りて読む
88 月4冊本を読む
89 泉鏡花の本にチャレンジをする
90 読書ノートをつける
91 押し入れ書斎を作る
92 インスタ映えする部屋にする
93 部屋の椅子を買う→ 2023/01達成
94 漫画の整理整頓
95 スノーシューを買う
96 読書灯で気に入ったものを買う
97 ダイニングテーブルを買う
98 新しい登山用靴下を買う
99 日々、人に感謝する
100 とりあえず生きること
登山の方が割合が増えるかと思いましたが、やはり写真が多いですね。
このブログはコロナ禍が始まってからの内容が主なので、ずっと石川県縛りでした。
今年は昨年からの動向を見て、範囲を北陸三県に広げてみました。あと、ほんのちょっと時系列になっています。
今回は外していますが、「石川県でヒメホタル」「犀滝」は諦めていません。(生涯目標かもしれない……)
あと、せっかくなので、特別お題にも参加してみようと思います。
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」