タニシとカワズの田んぼ生活

とろとろタニシとかわかわカワズの不思議な日常

タニシとカワズの田んぼ生活

Enjoy the Locals.

2021/01 白と黒で見る世界。

f:id:kawazutanishi:20200929222434j:plain

たにしです。

1月は……実は記憶があまりありません。気付いたら2月になっていました。

かわず氏もたにしも、年始から慌ただしくしていました。

そしてあの大雪です。

何してたんでしょうねぇ本当に……

 

白と黒

デジタルカメラには、モノクロモードが存在します。

ほとんど使ったことがないのですが、普通に撮るのが飽きてきた(問題発言)たにしは去年ぐらいから、

 

たにし「かわず氏!! 縛りプレイしようぜ!! 白黒で!!!!」

 

と言ってはかわず氏を困らせていました。

実際はすることがなかったのですが。

この日、かわず氏が神妙な顔で、フィルムカメラの未来について語っていたので、なんやかんやあって「白黒で撮ろうよ」と、夜で撮影会が始まりました。(たにしだけですが)

 

CanonEOS70D×AUTO YASHINON-DX f1.7 50mm

f:id:kawazutanishi:20210204203056j:plain

※夜です。

f:id:kawazutanishi:20210204203044j:plain

f:id:kawazutanishi:20210204203053j:plain

 

たにし「そういえば、このレンズは絞ると光芒はどうなるんだろう……?」

f:id:kawazutanishi:20210204203104j:plain

かわず氏「これは……!! きっときれいな光芒が撮れるぞ!! よし待て、点光源を用意する!!」

f:id:kawazutanishi:20210204203108j:plain

やばたん。

 

別の日。

f:id:kawazutanishi:20210204203032j:plain

f:id:kawazutanishi:20210204203040j:plain

f:id:kawazutanishi:20210204203005j:plain

キーボードですらおしゃんてぃ。

 

f:id:kawazutanishi:20210204203023j:plain

みんな大好き林道にて。

 

f:id:kawazutanishi:20210204202955j:plain

f:id:kawazutanishi:20210204203019j:plain

f:id:kawazutanishi:20210204203010j:plainf:id:kawazutanishi:20210204203013j:plainf:id:kawazutanishi:20210204203001j:plain
f:id:kawazutanishi:20210204203027j:plain

円光寺~泉野をお写んぽしてみて。(白黒版)

 

この日は雨で、何撮ってもくすんださみしい印象になりました。

ならいっそ、色情報なんてかなぐり捨てても楽しいかもしれませんね。

 

ところで。

モノクロ写真というのが正しいのか。

それとも、白黒写真なのか、黒白写真なのか……うーん……

2021/1  箱を作ったら良質のベッドになった話~後編~

f:id:kawazutanishi:20200929222426j:plain

救世箱を作ったら良質のベッドになった話~後編~

 図面を引いて組み立てて、手には木の破片が刺さってイタイイタイ。

それでは

完成したものをお見せします。

 

f:id:kawazutanishi:20210203225055j:plain

ででーん

ほら見てよこの中身!段付にすることで奥までスペースを有効活用できます。

 

f:id:kawazutanishi:20210203225025j:plain

組み立て中に思いついた開閉用のカットアウトもこのとおり。

真ん中で分割して別々に開閉できるように使用かなとも思いましたが、まっすくてで切断はできそうにないと思ったので設計どおりの形状にしました。

 

さて、リアシートは使えるのかな?

f:id:kawazutanishi:20210203225038j:plain

立ててみました。ドキドキ

 

f:id:kawazutanishi:20210203225120j:plain

お、席が起こせたぞ

 

f:id:kawazutanishi:20210203225108j:plain

えへへどんなもんだい。

これは設計どおり!!

ちなみに立てたときの高さはスペアタイヤの高さまでにしました。

それ以上高くすると後方視界が悪くなるからね。安全運転大事

 

なんともあっけなく完成しましたが、不慣れな木工でも5時間くらいでできました。日曜の午後にのんびりと作ってみてはいかがでしょうか?

2021/1  箱を作ったら良質のベッドになった話~中編~

f:id:kawazutanishi:20200929222426j:plain

箱を作ったら良質のベッドになった話 中編

 

ざんねんだったな!!後編ではなく中編です。

 

さてお得意のCADで図面を引きましたよっと。

 

f:id:kawazutanishi:20210201213445j:plain

まずは寸法図

f:id:kawazutanishi:20210201213512j:plain

切出寸法と組図(ホムセンの店員さんに切る指示がしやすいぞ)

ここまでやったら完璧かも。

うきうきわくわくのかわず。

 

そして・・・・

f:id:kawazutanishi:20210201213732j:plain

切ってきた合板たち

もちろん板を留める木ねじや接着剤、蝶番などは買ってきましたよっと。

この後組み立てをしてジムニーへ搭載します。

 

うまくいくかな?

 

次回最終章ベッドの閑静なるか!?

2021/2  箱の前にフィルム写真の話

f:id:kawazutanishi:20200929222426j:plain

フィルム写真の楽しみ

 

あれ、箱は?と思いましたか?思いましたね。

お待ちくださいHEICに苦戦しているのです。

 

その間に少しフィルム写真のことをお話します。

 

フィルムで撮影する写真はお金もかかるし枚数も少ないが巷ではここ2年ほど人気が再燃している。どこか懐かしい雰囲気の写真、おしゃれな外観のカメラ、撮った後にすぐ確認できないもどかしさなどなどフィルム写真やフィルムカメラには楽しいことがたくさん詰まっています。時代遅れもなんのその。やったらわかる楽しい趣味。

 

ですが、かわずはそのフィルムの趣味は長く続かない気がして切ない思いをしています。

かわずは人間界でフィルムカメラにたくさん触れ合う仕事をしています。近年のラインナップの減少、フィルム価格の高騰、現像液などの感材と呼ばれる物品の高騰、焼き付ける印画紙の高騰、現像機の老朽化などが目を背けることができない事実として姿を現してきています。

 

果てさてこの楽しくもはかない趣味は今後どうなっていくのか・・・

 

それは楽しむ人が発信してメーカーを振り向かせるしかないような気がしています。少しネガティブですがそのように感じています。

 

でも、フィルムは楽しいですよ!

フィルム写真の将来についてはかわず的に秘策があります。

 

誰もなし得なかったことをするしかありません。

かわずの人生も多少は関係するので何事もチャレンジ

今年は2つのことをやってみようかしら。それはまだ秘密・・・☆

 

2021/1  箱を作ったら良質のベッドになった話~前編~

f:id:kawazutanishi:20200929222426j:plain

箱を作ったら良質のベッドになった話

皆さんは箱を作ったことがありますか?箱はいいですよ。

 

かわずはないものを作り出すのが大好き。

愛車のJB23ジムニーの積載能力をもっと生かしたいので箱を作りました。箱に物を入れたら中がすっきりするばかりではなく、上に物が置けるので収納量が増えると考えたのです。うまくいくのでしょうか?

 

f:id:kawazutanishi:20210125013737j:plain

この茶色の形の箱を作りたい

なんとも嬉しそうのかわずです。箱は後部座席を格納した状態で図のようにフラットになってほしいということが最初からありました。

あとは、ドラえもんに頼るかのようにいくつもこうだったらいいのになーという条件を書いてみました。

条件

1.板厚12mmの合板を使用すること

2.蝶番により蓋が開閉ができること

3.蓋にはロック機構を備えること

4.横幅はぎりぎりまで使用できること

5.製作が容易なこと

6.箱を搭載していても後部座席の使用が可能であること

7.シンプルであること

 

狂気の6番

これができれば人も載せて収納もできる。

さて考えました。

・・・

・・

・!

そうだ立ててしまえばいいのだ

箱を立ててリアシートを起こしても大丈夫な大きさにすればよいのです。リアシートを起こしてもジムニーにはわずかな収納スペースがあります。文字で言ってもわかりにくいですよね。図をお見せします。

f:id:kawazutanishi:20210125015010j:plain

都合のよいかわずの夢のスケッチ

さてこんなことができるのかな?

金欠かわずは合板を買うのも躊躇しながら図面を引き始めました。

おとなしくアマゾンのレビューで人気のジムニーにピッタリの市販工具箱を買えば良いのにと心の声を聞きながらそれでも進みます。

 

↓これを買えば万事オッケーなんですよね

 

後編へ続く・・・はず

2021/25  HEIC!!!!HEIC!!!!HEIC!!!!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:kawazutanishi:20200929222426j:plain

HEIC!!!!HEIC!!!!HEIC!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おはこんばんにちは。

かわずです。

毎週のようにたにしと写真を撮りにいっていますが、肝心のブログをあまりあげていませんね。今回はその言い訳というかそんなことを書きます・・・

 

さて、タイトルのとおりHEICです。え!?HEICなに?日本語でおk

これは画像ファイルの拡張子で近年Appleのiphonなどに採用されているjpegよりも高い圧縮率を持つファイル形式です。

 

ただ、このHEIC、あまり浸透していないように思えます。

それは現在のjpegを初めとする拡張子がすでに普及して各々の拡張子の使い分けがほとんどのユーザーでされているため、いまさら新しい拡張子は受け入れがたいものがあるためだと思います。

 

し・か・も

いろいろなサービスでも非対応名ところが多くわざわざjpegなどに変換するプロセスが必要になります。変換にも怪しげな外国サイトにアップロードしてダウンロードしたり、怪しげなソフトをダウンロードする必要があったりと手間と胡散臭い感じがしてiphoneで写真を撮影してもブログまで画像を持っていく根気がないのです。

皆様はどのようにされているのでしょうか。

 

たまにはブログをと思って調べてみましたが、Googleフォトにアップロードしてそれを右クリックで保存するという方法が一番やりやすそうなので試してみました。

せっかくの高画質、高圧縮を誇ると自称するHEICはいとも簡単にjpegになりました。が、とても低解像度になったから本末転倒ですがね。

あーあ

 

f:id:kawazutanishi:20210125012221j:plain

HEICの勇姿

追伸

だれかHEICのよい運用方法を知っていたら教えてくださいませ

 

2020/12/30 冬の日本海を求めて千枚田に行ってきた

f:id:kawazutanishi:20200929222434j:plain

たにしです。

真っ白悪路だった道路も、黒い地面が見え始めてほっとしています。

 

ブログを書く時に文章がかなり長くなってしまうのが、最近のたにしの悩みです。

今日は先月に千枚田に行ってきた話。

 

この日のことです。

kawazutanishi.hatenablog.com

続きを読む