最近やたらと顎が疲れます。なんでだろうな、と思ったら、結構な確率で奥歯をかみしめていることに気付きました。それからは口半開きの間抜け顔をしています、たにしです。
かわず氏曰く、たにしは物欲の化身だそうです。
たしかにたにしのリアルお部屋はものがいっぱい。多趣味なので、道具そろえたりとかもやります。今はやってませんが、本を見ながら加賀手鞠を作っていた時期もあります。
そんなたにし、約1か月くらい悩んでカメラを買いました。
カメラを買いました
うーふーふーふー♪
時期を見て、例のミラーレス機をイメージされた方。大変惜しいです。
たにしの買ったカメラは……
タカラトミーのPixtossです!
このフルサイズミラーレス機の! 三国志真っただ中で!! あえてインスタントカメラに突っ込んでいく!! それがたにしクオリティ!!! たにし三国志読んだことないけど!!!(※無教養です)
買うまでに三週間ぐらい悩みました。
たにし「Pixtoss欲しい……ソーダブルーかわいい……きまぐれエモいヤバイ……ああでも、富士のスクエアも捨てがたし……あれ、ロモにもあった気がする……いや、きれいに撮るのなら富士……ん? 携帯の写真をそのまま印刷するのならプリントス? それなら富士にもその機能が付いたチェキがあったはず……」
かわず氏「Pixtoss一択だ」
たにし「うーんうーんうーん(聞いてない)」
悩みすぎて、通勤中に見かけるスズキのハスラーがintax SQ6(AQUA BLUE)に見えてくるという日々を送っていました。ちょっと発狂するんじゃないかなと思ってました。
この四角いフォルムとカラーバランスがな……(ピンクだけど)
「気まぐれエモい」は作れない
たにしは、あいまいだったり、失敗するのが嫌いです。
だから、『フィルムカメラ』という、不確かなものに手を出すのが怖くて仕方ありませんでした。(これはカメラのISOとかシャッター速度とか絞りとかがわかってくると怖くなくなりました)
で、このPixtossですが。気まぐれです。
一応、
・焦点距離35mm換算25.5mm
・F11
・シャッタースピード1/80
・最短撮影距離 50cm
・ISO800
って公式情報あるんですよ。
で、一眼でそれっぽい設定にして明るさ確認するじゃないですか。
そうならないんですよ。
昼時、太陽のない方向に向かえば空が青く映ります。
夕焼け空に向かって撮ればこんな感じ。(確かフィルターは外していたはず)
最短撮影距離は50cmくらい。(フラッシュは80cmまで届くらしい)
暗いかなとフィルター外せば白飛びする。
明るいと思ってフィルター付けてみたら暗くなりすぎる。
何この気まぐれさ。
頭を抱えながら、毎週20枚入りのフィルムを買っては喜んでいます。(これで残機が増えたぞ!!)
多重露出できるのも売りですが、たにしはセンスがないので研究中です。
一枚きり、どう撮れるかわからない。
じわじわと出てくる景色。
そこが楽しいのです。
が。
株式会社タカラトミーに言いたいのは、お願いですから付属の白飛びカットフィルターを別売で準備してもらえないかなということです。
レンズ保護の役割もあると聞いていたのでそのままカバンに放り込んだら、ものの見事にフィルターに傷がつきました。
この辺はたにしの雑さの問題ですが、最近は持ち歩く時にはハクバのカメララップにくるんでいます。ポーチ用意しないとなぁ……

タカラトミー インスタントカメラアクセサリ Pixtoss(ピックトス)専用カラーフィルターセット ミントグリーン/ショコラオレンジ/ベリーピンク 3枚入 163718
- 発売日: 2020/02/27
- メディア: Camera